TRIO(トリオ)の無線機の買取は滋賀県TOP無線機買取部
TRIO(トリオ)の無線機の買取なら滋賀県TOP無線機買取部にお任せください。
使ってないTRIO(トリオ)の無線機はありませんか?
遺品や買い替えで出てきたTRIO(トリオ)の無線機を高価買取します。
「TRIO(トリオ)の無線機」について簡単に説明
TRIO(トリオ)とは、昔のアマチュア無線機に興味がある方ならばご存知だと思いますが、アマチュア無線機を中心に無線機やオーディオチューナーなどを販売していたメーカー及びブランドの名前です。1940年代から「春日無線電機商会」として活動、後に「TRIO」と社名を変更し、日本初のアマチュア無線用送信機「TX-88A」をつくったことで有名になりました。
その後は1970年代に高級オーディオブームの中で山水などど並んで「チューナーのTRIO」と呼ばれるようになり、高級ラジオ受信器でも一時代を築きました。名前を「KENWOOD」に変え、JVCと統合して現在に至っていますが、無線機の技術はKENWOODブランドで、今でも継続して発揮されています。
「TRIO(トリオ)の無線機」で買取が多い商品を紹介
TRIO(トリオ)の無線機ですが、前述のように様々なタイプの製品を販売しており、買取価格に関しても多様になっています。そんな中で、比較的買取している品数が多いのは、やはりアマチュア無線ブームの初期に販売されていた多くのモデルということになるでしょう。
特に、1960年代のTRHやTHシリーズに関しては、状態が良いものも悪いものも含めで、今でもかなりの数の取引を行っています。また、1970年代のTSシリーズなども人気がある品物なので、多くの取り扱いがあります。
「TRIO(トリオ)の無線機」を高く売るコツや豆知識
ここでは、TRIO(トリオ)の無線機を高く売るコツや、ちょっとした豆知識をまとめてみました。まず、TRIOの無線機を高く売るために気をつけなければならないのは、機能の確認でしょう。使用することを前提に購入するので、動かなければ値は付きません。また、付属品やもとの箱はあったほうが良いのは当然です。そして、簡単にできることは、全体を乾拭きでクリーニングすること、金属部分を磨くことでしょう。
前述のように「チューナーのTRIO」と言われたのは1970年代ですが、当時の高級オーディオブームは異常な熱さで、一般の家庭に給料の半年分をかけたオーディオルームがあるというのも珍しい事ではありませんでした。
TRIO(トリオ)の無線機の買取価格例
メーカー | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
TRIO(トリオ) | TX-88A | |
TRIO(トリオ) | TS-180S アマチュア無線 | |
TRIO(トリオ) | TR-7300 | |
TRIO(トリオ) | 9R-59D 通信型受信機 | |
TRIO(トリオ) | PS-30 | |
TRIO(トリオ) | TR-9000G | |
TRIO(トリオ) | TS-120S | |
TRIO(トリオ) | TS-780 |
滋賀のTRIO(トリオ)の無線機の買取でよくある質問
- Q. TRIOの無線機を売りたいと思っております。TRIOの無線機に関しては、どのようなものを取り扱っていますでしょうか?
- A. TRIOとは、ご存知のように、ラジオの部品の製造からスタートして、その後自社で無線機を製造するようになり、アマチュア無線機のメーカーとしては、トップでした。そして、高級オーディオ全盛時代には高級チューナーでも有名になりました。無線機に関しては、様々なタイプの製品を生み出してきましたが、当店では、どのようなものでも買い取りしております。
- Q. TRIOのアマチュア無線機TS-520Xを売りたいと思っております。かなり昔のものなので、それなりに傷などはありますが、機能的にはチェックできていません。どのくらいの金額になりますでしょうか?
- A. TRIOのアマチュア無線機は、今となっては、どれも人気があり物によってはかなりの高額で取引されています。こちらのモデルも含めて、完全な状態で使用可能なものはあまりないために、使用するに当たっては若干のレストア作業が必要になります。したがって、それほどの金額にはならない可能性もあります。
- Q. TRIOのアマチュア無線機用の真空管があるのですが、このようなものも買い取ってもらえますでしょうか?
- A. はい。問題ありません。当店では、無線機本体だけではなく、関連するパーツなども買い取っておりますので、ぜひ当店にお任せください。
- Q. TRIOの無線機には、どのような種類のモデルがあったのでしょうか?
- A. TRIOの無線機には様々なタイプのモデルがあります。初期のTRH-1から初のSSB機キットであるTX-388S、50MHzポータブルのTR-1000、500ライン、HF帯トランシーバーTS-510、50MHz帯対応送信機TX-310などが主要なモデルですが、それ以降も様々なタイプの無線機を販売していました。この時代のモデルをお持ちで、売って頂ける場合にはぜひ、当店にお任せください。
無線機の買取価格表
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
TRIO | TS-900S | 97,800円 |
KENWOOD | TS-590SG HF/50MHz | 67,320円 |
YAESU | FT-2000D | 63,126円 |
YAESU | FT-1021 | 41,000円 |
ICOM | IC-7000 | 31,500円 |
YAESU | MARK-V FT-1000MP Field HFトランシーバー | 37,121円 |
ポラリスプレシジョン | CB無線機 Blackbird | 114,000円 |
ICOM | IC-7610M | 113,400円 |
旧日本軍 | 日本陸軍 陸軍車輛無線機丙(二号) 三〇六型通信機 | 90,600円 |
FURUNO | RH1-1 無線機 | 121,800円 |
KENWOOD | TS-480HX | 39,000円 |
SONY | CB無線機 ICB-R5 | 80,400円 |
ANDO | AH-5432 | 81,600円 |
ICOM | IC-R9000 | 41,650円 |
軍用無線機 | RADIO SET PRC-1099 | 110,400円 |
KENWOOD | TH-D74 ハンディ無線機 | 30,600円 |
旧日本軍 | 九九式 飛一号 無線機 | 85,200円 |
ICOM | IC-706MK2GM | 34,385円 |
サイエンテックス | SR-01 | 133,800円 |
YAESU | FT-1000MP FP-29 | 36,500円 |
SONY | ICB-770 8CH | 36,000円 |
NASA | 72GX-Ⅱ | 96,000円 |
ICOM | IC-7610 | 124,800円 |
YAESU | FT-450D | 45,500円 |
FURUNO | DR-100マイク・スピーカー付 | 108,600円 |
KENWOOD | TS-950SDX | 75,912円 |
TRIO | TS-900S | 34,300円 |
YAESU | FTDX101 | 276,000円 |
ICOM | IC-756PROⅢ | 35,500円 |
アンリツ | 無線機テスタ MS555B MS555A | 35,000円 |